|
■ 上下町域の不動産登記の管轄が広島法務局福山支局へ変更 |
登記所適性配置計画による管轄区域の変更により、平成18年6月26日(月)から、上下町域の不動産登記の管轄が、広島法務局甲山出張所から同福山支局へ変更になります。
問合せ:広島法務局福山支局登記部門
住所電話:〒720-8515 福山市三吉町1丁目7-2福山法務合同庁舎 電話084-923-0102 |
■ 市町村合併に伴う地域事務所の管轄変更 |
甲奴郡上下町が府中市と合併するため、旧上下町は福山地域事務所の管轄となります。これに伴い法人県民税・事業税の申告書等の提出先も変わります。
変更日:平成16年4月1日(木)
提出先:甲奴郡上下町を本店所在地等とする法人は広島県福山地域事務所税務局(084-921-1311)となります。 |
■ 商工会標準記帳ASPシステム「ネットde記帳」
|
概要: |
|
インターネットでできる中小企業経理システム |
特徴: |
|
パソコンソフト不要、バージョンアップ、バックアップはサーバー側で対応 |
問合: |
|
お問合せ申込は商工会へどうぞ |
参考 : |
|
ネットde記帳体験版 |
|
■ 歴史国道整備事業・電線類地中化工事終わる
|
工事区間: |
|
元胡〜金胡の250m区間 |
工事概要: |
|
本管布設工事、その後中国電力・NTTの連係管、宅内引込管、街灯設置、水路工事、舗装工事が行われた。 |
町並: |
|
平成18年1月電線がなくなりすっきりとした町並みが出現 |
|
■ 企画展上下の歳時記「端午の節句展」開催
|
期間: |
|
平成20年4月12日(土)〜平成20年5月25日(日) |
場所: |
|
上下歴史文化資料館 (上下町商店街) 電話0847-62-3999 |
内容: |
|
上下に残る端午の節句飾りとともに、当時の様子を紹介。 |
休館日: |
|
4/7、4/14、4/21、4/28(各月曜日)、開館時間10:00〜18:00、 |
|
■第3回じょうげ端午の節句まつり開催
|
期間: |
|
平成20年4月19日(土)〜5月18日(日) |
内容: |
|
白壁の町並みにこいのぼりを飾り各商店などに五月人形を展示、イベントは5月10日(土)・11日(日) |
会場: |
|
上下町白壁の町並み周辺 |
問合: |
|
上下観光案内所(電話0847-62-3999) |
|
■労働基準監督署は福山に統合
|
統合期日: |
|
平成19年3月31日(土)から |
管轄区域: |
|
福山市、府中市、神石郡 |
所在地: |
|
〒720-8503福山市旭町1の7 福山労働基準監督署 |
電話: |
|
電話 084-923-0005、FAX 084-923-0914 |
改正等: |
|
最低賃金改正、雇用保険法改正 |
|
■かたくりまつり開催
|
宇根地区: |
|
平成20年4月5日(土)〜平成20年4月13日(日) |
問合せ: |
|
夢の里宇根代表・宮田(電話090-2008-4716) |
河井地区: |
|
平成20年4月6日(日)〜平成20年4月20日(日) |
問合せ: |
|
河井わくわく共和国(電話0847-62-2486) |
|
閉じる
|
|